- event
 
						【入場無料・完全予約制】2018年2月11日(日)名門私立小学校入試シンポジウムⅠ						
特別講演:立教小学校 校長 佐々木 正先生    青山学院初等部 教頭 佐々木 淳先生   東洋英和女学院小学部 部長 山本 香織先生  					
					
私立小学校といってもいろいろな特徴があります。わが子を通わせたい憧れの小学校、すでに心に決めていらっしゃるご家庭も、これからお考えのご家庭もおありでしょう。
第1部の「2019年度入試に向けての傾向と対策」の講演に引き続き、第2部は、輝かしい伝統を築き上げてきた名門小学校の校風やゆるぎない教育方針などについて、各小学校の先生方から直接お話をうかがう特別講演。私学教育の魅力についてお話しいただきます。第3部は、先生方に小学校受験と教育について語っていただくシンポジウムです。受験をお考えの方はもちろん、志望校選びや私立小学校を受験すべきかどうか迷われている方にとりましても、大変貴重な機会です。お子さまの教育と未来について考えていきましょう。
| 日時 | 2018年2月11日(日) 9:30~12:30(開場9:00)  | 
|---|---|
| 対象 | 小学校受験をお考えの方  | 
| 会場 | ハイアットリージェンシー東京(新宿駅西口)  | 
| 定員 | 800名  | 
| プログラム | ①講演/「2019年度入試に向けての傾向と対策」 ②特別講演 ③入試シンポジウム/名門私立小学校の先生方と伸芽会ベテラン教師によるシンポジウム。それぞれの観点から受験や教育のことについてお話しいただきます。  | 
| 講師 | ①伸芽会教育研究所 所長 飯田 道郎 ②立教小学校     校長 佐々木 正 先生 ③②の先生方と伸芽会教育研究所主席研究員 佐藤 真理  | 
| 過去の同セミナーのご感想より | ●入試分析だけでなく、直接、各小学校のお話しも聞くことができ参考になりました。  | 
| お申し込み | 当ホームページからのみの受付になります。  | 
| 注意事項 | ※お子さまは入場出来ません。  | 

									


				
				
					
















				
                
							
						
							
						
