-
2024年12月11日
【託児大崎校】うんどうかい
年少・年中・年長クラスの子どもたちは「お芋掘りしたんだよ」「掘ったお芋を蒸かして食べたら甘かったよ」と話したり、そのようすを絵にしてお友だちと見せ合いっこしながら秋を楽しんでいます。 また、運動の秋にちなんで、大・・・>>詳細を見る -
2024年12月11日
【託児田町校】校外学習 羽田空港探検
伸芽'S クラブ田町校では、季節や行事に合わせて校外学習を行っています。 今回は、公共交通機関を利用して「羽田空港探検」に出かけました。 元気な「行ってきます」のあいさつをして校舎を出発しました。 いつもとは違う雰囲気に、最初は・・・>>詳細を見る -
2024年11月13日
【託児自由が丘校】活動 ゲーム遊び
10月の第4週の活動は、ゲーム遊びです。 幼児クラスでは、基本的にゲーム遊びをするときは、年少、年中、年長の3学年合同で行うことが多く 「椅子取りゲーム」や「フープ取りゲーム」、「ハンカチ落とし」や「だるまさん転んだ」など、定番・・・>>詳細を見る -
2024年11月13日
【託児飯田橋校】ハロウィン制作「おばけ」
10月になり街にハロウィンの飾りが増えてきて、子どもたちからもハロウィンを楽しみにする声が聞こえてくるようになりました。 さくら組では子どもたちと相談しながら日常の中にハロウィンの制作を取り入れ、お部屋を飾っていくのを楽しんで・・・>>詳細を見る -
2024年10月10日
【託児晴海トリトン校】もも組・さくら組 秋の制作
ようやく暑い日々が終わり、秋らしい風が気持ちよい季節となりました。 伸芽'Sクラブ 晴海トリトン校では季節に合わせた制作を行っています。 もも組(1~2歳クラス)ではお月見団子制作ととんぼ制作を行いました。 とんぼ制作で・・・>>詳細を見る -
2024年10月10日
【託児荻窪校】ぶどう狩りごっこ
9月のある晴れた日、伸芽’Sクラブ荻窪校の教室が賑やかな声であふれていました。 今日は、みんなで楽しみにしていた「ぶどう狩りごっこ」の日です。 子どもたちは、リュックを背負い帽子を被って、ぶどう狩りに出発です。 教室・・・>>詳細を見る -
2024年09月06日
【託児池袋校】夏祭りに向けて
夏のイベントのひとつとして、みなさんが楽しみにしている夏祭り。 8月いっぱいかけて、年少・年中・年長クラスでは屋台の品物準備に励んでいます。 色水の入ったタレビンを使ってかき氷の色付けをしたり、チョークの粉を綿にも・・・>>詳細を見る -
2024年09月06日
【託児目黒校】夏の絵画・造形特別講座
伸芽'Sクラブ目黒校では、季節などに合わせて、絵画・造形特別講座を行っております。 今回は、夏の絵画・造形特別講座、少人数の共同制作で「海」をテーマに行いました。 まずは、海のお話をしました。海はどんなものなのか、・・・>>詳細を見る -
2024年08月08日
【託児大崎校】年少・年中・年長クラス 夏の壁面制作
年少・年中・年長クラスでは、毎月その月に合った題材を考え、壁面制作をしています。 今月はみんなで相談して、夏のお花の代表でもある「ひまわり」になりました。 丸い紙を重ね合わせて貼り、ひまわりの花びら部分を切るとき・・・>>詳細を見る -
2024年08月08日
【託児田町校】水の実験 「浮き・沈み」
梅雨が明け、暑い夏がやってきました。 幼児クラスでは夏休みに入り、朝から元気いっぱいで登園し、賑やかな声が室内に響いています。 今日は年少・年中・年長クラスで行った野菜や果物の浮き沈みの実験について紹介します。 ・・・>>詳細を見る