- 
							
								2019年08月27日
【学童大崎校】ドラえもんのソーラーカーづくりを楽しみました!!
大崎校では、7月31日に夏休みの工作イベントに第1弾としてドラえもんのソーラーカー、略してそらえもん号をみんなで和気あいあいと作り上げました。 一人ひとりそれぞれ、特徴を出すために自由にペインティングをし、自由にしてカラフルなそ・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月27日
【学童市ヶ谷校】3Dサンドアート作り!
市ヶ谷校では7月の最終日に工作イベントの3Dサンドアート作りを行いました。 これはジェル状の吸水ポリマーを用いて瓶の中に着色した砂をスポイトで注入し、立体的な作品を作り上げるものです。 今回は「海」をテーマにして作成すること・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月27日
【学童田町校】大人気の理科実験
田町校では理科実験の日は大盛況! 今月は10円玉を一瞬できれいにする実験ということで、先生がいろいろな身近なものでチャレンジする様子をみんなで集まり観察しています。 伸芽’SクラブではGタイムと呼ばれるオリジナルの学習の時間で月・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月27日
【学童飯田橋校】7月の遠足はすみだ水族館とスカイツリー!
飯田橋校では7月23日、校舎遠足ですみだ水族館とスカイツリーに行きました。 水族館ではクラゲの成長を追った水槽を観察したり、お気に入りのペンギンと写真を撮ったりしました。期間限定イベント「金魚ワンダーランド2019」も開催されてお・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月03日
【学童池袋東口校】初めての合唱コンクール!
池袋東口校は西口校と合同で池袋校として合唱コンクールに出場しました! 西口校に合同練習に行ったりして頑張ったので、本番はとても緊張しましたが、上手に合わせて歌い上げることが出来ました。 大勢のお客様の前でみんなで心を合わせて・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月03日
【学童月島校】1000人の前で堂々歌唱! 合唱コンクール
6月30日、ついに練習を重ねていた校舎対抗の合唱コンクールの本番を迎えました。 子ども達の方から「とりあえず声を大きく!」などと励まし合い、堂々と歌いきることが出来ました。 その結果、パフォーマンス賞を受賞! 自分達の出番が終・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月03日
【学童自由が丘校】43人の心を一つに! ~お辞儀も、手話も心を込めて~
今月は合唱コンクールに向けての練習を毎日頑張りました。 「心を一つに音程を合わせること」「お辞儀や手話の動作を43人が揃えること」をテーマに毎日練習しました。 去年参加した子どもたちから「お辞儀がバラバラだとカッコ悪いよ!」と・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月03日
【学童池袋西口校】来年は金賞を取ります!
6月30日(日)に、伸芽’Sクラブの合唱コンクールがありました。生徒、保護者併せて1000名以上の方々にお越し頂き、大変盛り上がりました。 課題曲「マイバラード」、自由曲「太陽のサンバ」を金賞目指して歌いました。 一生懸命練習した甲斐・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月03日
【学童国立校】みんなで熱狂した合唱コンクール!!
今月の最終日、伸芽'Sクラブ学童全校出場の合唱コンクール、国立校は今年が初めての単独校舎としての発表会がありました。 「国立」という土地柄、音楽とは何かと縁のある場所です。 皆さまの心に残る発表会にしたい・・・そう思い、あっと・・・>>詳細を見る - 
							
								2019年08月03日
【学童目黒校】合唱コンクールに向けて【目黒校特別イベント!】
6月は、合唱コンクールに向けて、保護者様向けの発表会など、目黒校限定の催しやイベントを行いました。 その中で今回ご紹介したいのが【絞り染めハンカチ作り】です。「心を一つに!」というテーマに乗せて、子どもたちはみんなでお揃いのア・・・>>詳細を見る 

									


				
				
					











				



				
                
						
					
							
							
						
							
						
				
			
