-
2020年06月15日
【学童月島校】ダンボールハウスをつくろう!
2020年4月から新しい一年生が入り顔ぶれが新しくなりました。 1年生も2・3年生も一緒になって、みんなでダンボールハウスを作りました。 家の形に組み立てた後、装飾をしました。春らしくお花を折り紙でつくって貼ったり、レンガの模様の・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童自由が丘校】おもちゃ屋とコラボ企画!
自由が丘校では2020年4月3日(金)におもちゃ屋さんとコラボして「LaQで遊ぼう」というイベントを実施しました。 保育園やご家庭でもLaQに親しんでいるお子さまも多いことや、新1年生と上級生2、3人を1組にして参加してもらったこともあり、・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童池袋西口校】巨大制作!
2020年3月からの春休み期間を利用して、段ボールハウスを使った巨大制作を行いました。 みんなでどんなお家にしたいかデザインを集めるところから始まり、コツコツと準備を進めてきました。 絵具や画用紙、お花紙などさまざまな材料を使って・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童国立校】新1年生の入学&イースターエッグ作り!
季節が変わり、学童国立校にも新1年生の新たなお友だちが増えました。 今年は新年度から、コロナウイルスの世界的流行もあり、多くの小学校で授業ができず、登校すらできない状況が続いています。 そんな中、限られたメンバーではあります・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童目黒校】頑張って作ったダンボールハウス♪
3年生や2年生、1年生も含めたくさんの子供たちで一生懸命作ったダンボールハウスです。 マスキングテープをふんだんに使ったり、画用紙で芝生を再現したり、学年ごとに役割を分担して作っており、とても細かく手が込んでいました。 出来上が・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童阿佐ヶ谷校】みんなで作ろうフルーツハウス
新しい1年生が入ってきました! お兄さん、お姉さんたちは、1年生が入ってきたら一緒に工作をしようと思って、2020年3月のうちからコツコツと準備をしていました。 中に入ることができる紙のおうちに色を塗ります。屋根も、壁も、煙突も、・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童千葉校】てんとう虫ロボ!!
千葉校では2020年4月2日に、 モーターと電池を使って壁づたいに進むてんとう虫ロボを作りました。 作る前から、丸っこくてカワイイてんとう虫ロボのフォルムと、壁伝いにそってジグザグ進むテントウ虫ロボにくぎづけでした。 モーターの仕・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童府中校】お楽しみ企画、空気砲!!
2020年4月のお楽しみ企画は空気砲を作りました。班になって縦割りで席に着き、制作を進めていきました。 今回は自由席で「みんなで相談して仲良く決めてね」とお話すると、3年生が主となって全学年混合の班をすぐに作ることが出来ました。 ・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童大崎校】★最優秀賞★ 頂きました!!
春休み期間中に頑張ってきたダンボールハウス作り、大崎校では全学年で一致団結してアイディアを出し合い、大人の背よりも高い三階建てのペンギン銭湯を作りました。 まずは銭湯の外観作り、ジブリ映画の『千と千尋の神隠し』のイメージで・・・>>詳細を見る -
2020年06月15日
【学童市ヶ谷校】たくさんの新しいお友だち
新しく仲間入りした、緊張する1年生と「ここで靴をぬぐんだよ!」「ここは危ないから開けちゃいけないんだよ!」など一生懸命説明をしてくれる先輩たちとで、より賑わいのある市ヶ谷校です。 初めてのお勉強にとりかかる1年生は国語・算数・・・>>詳細を見る























