- 
							
								2020年10月28日
【学童田町校】伸芽’Sクラブ夏祭り!
伸芽'Sクラブ恒例の夏祭りを今年も開催しました。 子どもたちは浴衣や甚平を着て、お祭り気分を味わいました。 スイカ割りからスタートし、「もっと前!」「そこそこ!」と盛り上がり。最後は高学年のお友だちがパックリ割ってくれました・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年10月28日
【学童池袋東口校】夏といえば!夏祭り!スイカ割りもしました!
みんながとっても楽しみにしていた夏祭り! お祭りを盛り上げるために、事前に提灯や花火の飾りを作り、「夏祭り楽しみだね~」とわくわくしていた子どもたち! 当日は、浴衣や甚平を着て参加しました。今年は、消毒を頻繁にしたり、ソー・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年10月28日
【学童学芸大学校】学芸大学校 夏祭り!
8月21日(金)でほとんどの小学校が夏休みが終わりました。 夏の最後の思い出に学芸大学校での夏祭りが開催されました!もっとも楽しみにしていたスイカ割りでは先生にぐるぐる回されながらも、周りの子どもたちの掛け声もあり、しっかりとス・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年10月28日
【学童自由が丘校】年に一度のお店屋さん体験!
8月4日は夏祭り! ボーリング、輪投げ、ストラックアウト、消しゴムすくい、ヨーヨーすくい、射的の6つのお店。 自分がどこに配属されるか子どもたちはドキドキ!一人につき紙で作ったお金300円のお小遣いが渡されており、お客さん・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年10月28日
【学童飯田橋校】夏休みチャレンジ!
8月度の学童飯田橋校では、学習面は、学年別単元別の算数、国語の講習会を実施し、 イベントは、夏祭りやミニ四駆作り、プラネタリウムの模型作り、エビやイカの解剖などいろいろなことに挑戦して、楽しい時間を過ごしました。 また理科実・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年08月27日
【学童市ヶ谷校】夏休みイベントがたくさん!
学童市ヶ谷校では7月20日にアイスキャンディー石鹸を作りました。 一人ひとり自分の好きな色を作り色付けしていきました。それぞれ色の混じったグラデーションタイプを作ったり、 2色を層にしたセパレートタイプを作ったり、石鹸の中にハ・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年08月27日
【学童大崎校】夏祭りの準備をしています!
毎日お勉強の合間に工作タイムをつくり、夏祭りの準備をしています。 今年はコロナ対策としてお神輿は作らないので、大きな段ボールのオブジェを作っています。 テーマは「はちまきアニマル‼」飾りは同じフロアで過ごしている、幼・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年08月27日
【学童府中校】ミニ四駆大会
夏の特別イベントの一つ、ミニ四駆大会を行いました。 数日前に届いた立派なサーキットを見て大興奮だった子どもたち。そこからさらに参加したいと言ってくれる子もおり、当日は満員での開催となりました。 ニッパーを使っての作業には戸・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年08月27日
【学童千葉校】無限の世界を体感しよう!
7月18日、千葉校では「スペースレール」を作りました。 スペースレールは、無限ループで転がり続けるジェットコースターのような、未来的知育玩具です。 かなり本格的な工作でしたが、細かいパーツを慎重に組み立てながら、完成をイメー・・・>>詳細を見る - 
							
								2020年08月27日
【学童阿佐ヶ谷校】小さな浜辺のようなグラスサンドアート!
阿佐ヶ谷校では、7月の校舎イベントとしてグラスサンドアートを作りました。 透明なグラスの中に赤・黄・青・ピンクなどいろんな色の綺麗な砂を層にして重ねていき、その上には大小さまざまな貝がらやビーズなどを飾り付けて、まるで浜辺の・・・>>詳細を見る 

									


				
				
					











				



				
                
						
					
							
							
						
							
						
				
			
