-
2018年09月28日
【学童飯田橋校】元号スペシャリスト!!
飯田橋校では、Gタイム「社会」にて、”元号を覚える”授業を行いました。 アメリカの民謡の「10人のインディアン」の曲を用いて、替え歌にして覚えやすいように工夫しています。子どもたちも楽しそうに、元気な歌声で何度も繰り返し歌って・・・>>詳細を見る -
2018年09月28日
【学童田町校】絶対に勝ってみせるぞ!ドッジボール大会!!
田町校はドッジボールが強いです。2016年は優勝! 2017年は惜しくも優勝を逃しましたが2位! 今年はリベンジをかけてメインの3年生が殆ど参加をするという団結力!を見せています! お楽しみに!! -伸芽’sクラブ学童 学童田町校・・・>>詳細を見る -
2018年09月28日
【学童田町校】初めてピニャータを作ったよ!
10月31日はハロウィンパーティーでした。 例年、仮装コンテストが行われていますが、今年は校舎対抗ピニャータコンテストでした。コンテスト用のピニャータを作って写真を撮った後は、お楽しみのゲームタイム! 勝った班から自分たちで作・・・>>詳細を見る -
2018年09月27日
【学童池袋校】校舎の応援旗作成!!
池袋校では、10月のドッジボール大会に向けた応援旗をみんなで作成しました。 校舎カラーのアクアマリンのサテン生地を布に張り付け、子どもたち全員で校舎名をローマ字で作り上げました。 また、イラストが得意な子には絵を描いてもらい・・・>>詳細を見る -
2018年09月27日
【学童阿佐ヶ谷校】昨年の悔しさをバネに
阿佐ヶ谷校は10月のドッジボール大会に向け、日々練習を続けています。 昨年は予選リーグを突破し、決勝リーグに出場したものの、惜しくも結果は4位とメダル圏外で終わってしまいました。 今年こそは優勝トロフィーを持って帰る為、4年生・・・>>詳細を見る -
2018年09月27日
【学童池袋校】勉強と遊びを両立
10月は、漢字検定に大勢の子どもたちが参加し検討しました。 そのあと、算数検定も控えている中、31日にはハロウィンパーティが校舎を挙げて行われました。お菓子ビュッフェ、ピニャータたたきと子どもたちは大騒ぎして盛り上がりました。 ・・・>>詳細を見る -
2018年09月25日
【学童市ヶ谷校】市ヶ谷GO!GO! ドッヂボールづくしの一か月!
市ヶ谷校では来たるドッジボール大会に向けて、毎日練習をかさねています。 お友達のプレーを見て、いいところを見つけてマネすることで、みんながいいプレーができるようにがんばっています。 Gタイムの後、お帰りラッシュの直前に練習し・・・>>詳細を見る -
2018年09月18日
【学童自由が丘校】キレイな教室が育む強い子ども
学習時間の終わりにお掃除を取り入れました。 ゴミで足が滑って転んで怪我をしたら大変。ドッジボール練習の為、一生懸命です。 音楽二曲分のお掃除時間。上級生が下級生に指示を出す姿が見られるようになりました。 「こっちゴミ集まっ・・・>>詳細を見る -
2018年09月05日
【学童千葉校】優勝を目指して
千葉校はついに広々としたドッジボールの練習場所を手に入れました! 千葉校は8階にありますが、9階のフロアを使って練習しています。8階にいると上からドタバタと楽しそうな音が聞こえてきます。 千葉校初の優勝を目指して校舎一丸に・・・>>詳細を見る -
2018年08月29日
【学童千葉校】創造力育成!ビー玉転がし!
7月25日に千葉校では午前中の学習を終えたあと、工作イベントを実施しました。厚紙を切ってビー玉を転がす道を作るのですが説明書などありません!どのように組み立てたら道ができるのかみんな一生懸命考えて取り組んでいました。家に持・・・>>詳細を見る























