-
2018年11月27日
【学童自由が丘校】囲碁で集中力・思考力アップ!
学童自由が丘では毎週火曜日に囲碁&チェスの講座があります。隔週で囲碁とチェスが入れ替わるのですが、囲碁は特に子どもたちの集中力・思考力を養うのに役立つといわれています。一流の先生にまずは基礎的な型を教えてもらい、お友達や先・・・>>詳細を見る -
2018年11月26日
【学童藤沢校】パズルに挑戦!「ロジモンフェスティバル」開催!
11月最終週に第3回ロジモンフェスティバルが行われました。前回校舎対抗で優勝したことで、藤沢校では挑戦する生徒が増え、大いに盛り上がって臨むことができました。今回は難しいパズルでしたが、参加者全員最後まで諦めず取り組んでいま・・・>>詳細を見る -
2018年11月12日
【学童池袋校】全国1位に挑戦! 全国学童統一模試
11月12日の週に学童統一模試がありました。「全国1位になる」と張り切っている生徒もいれば、「テストは嫌」と気乗りしない生徒もいました。しかし、テスト本番までに過去問にチャレンジし、間違えたところ(弱点)の克服に一人一人が取り組・・・>>詳細を見る -
2018年10月31日
【学童月島校】文武両道!イベント充実の10月
10月はイベント盛り沢山!10/14はドッジボール大会。 5回目の開催でしたが、月島校は初出場にして、見事予選通過という好戦ぶり!上級生がリーダーシップをとって、チームを本番までまとめてくれました。 10/27は漢字検定。この日まで半年・・・>>詳細を見る -
2018年10月31日
【学童国立校】ドッジボール、漢字検定、ハロウィン!!
秋は勉強に読書、スポーツに最適の季節。国立校では、毎年恒例のドッジボール大会に向けて日々練習を重ねてきました。 結果は残念でしたが、子どもたちの成長が見られた素晴らしい時間でした。 さて、今回の写真はドッジボール・・ではな・・・>>詳細を見る -
2018年10月31日
【学童藤沢校】最高の日~ドッジボール大会優勝~
10月14日(日)に滝野川女子学園中学高等学校の体育館で第5回ドッジボール大会が行われました。 「台風の目」になろうを合言葉に、夏休みから先輩たちからの猛特訓をしてきました。最優秀選手となった先輩の剛速球を受けたり避けたり・・・>>詳細を見る -
2018年10月31日
【学童千葉校】ピニャータを壊せ!
千葉校ではしんがーずタイムでみんなで丹念に作り上げたピニャータを壊すという悲しい日のはずなのに、 子ども達は情けもなく思いっきり壊しにかかっていました。 その甲斐もあり、中に入っていたお菓子も見事にGET!最後に「Trick or Trea・・・>>詳細を見る -
2018年10月31日
【学童大崎校】ハロウィンでみんなで盛り上がったぞ!!
10月もドッチボール大会やハロウィンパーティー、フォレストアドベンチャーのツアーがあったり、 また勉強面では漢字検定があったり盛りだくさんの1か月でしたが最終日の31日にお楽しみ企画としてみんなでピニャータをつくり盛り上がりまし・・・>>詳細を見る -
2018年10月31日
【学童市ヶ谷校】Wハロウィンパーティー!
すっかりおなじみになったハロウィンですが、今年は特別に2回もパーティーがありました。 28日には英語でハロウィンパーティ、31日にはお楽しみ企画で校舎のハロウィンパーティをしました。英語のハロウィンパーティーに参加した3年生のお・・・>>詳細を見る -
2018年10月27日
【学童府中校】漢字検定に全員で合格に向けて!
府中校では漢字検定に向けて一生懸命勉強をしました。校舎対抗戦ではドッジボール大会での悔しさもあり全員が全級で1位になることを目標に頑張りました。府中校では受験する、しないに関わらず、全員が合格ラインに到達することを目標に頑張・・・>>詳細を見る























