-
2025年11月18日
【伸芽’Sクラブ学童・伸芽’Sアカデミー・こどもでぱーと】ドッジボール大会
10月27日、東洋大学の体育館をお借りして校舎対抗ドッジボール大会を開催しました。 学童23校舎から約2000名の子どもたちが集まる、大規模なイベントとなりました。 大会は午前の部と午後の部に分けられて行われました。 ・・・>>詳細を見る -
2025年11月06日
【伸芽’Sクラブ学童・伸芽’Sアカデミー・こどもでぱーと】 1年生は初めての漢字検定!
2025年10月19日(日)、伸芽'Sクラブ学童全校舎で漢字検定が実施されました。1年生にとっては初めての検定で、緊張した様子が隠せないお友だちもたくさんいました。 伸芽’Sクラブ学童で行っているしんがーずタイムや検定直・・・>>詳細を見る -
2025年10月31日
【伸芽’Sクラブ学童・伸芽’Sアカデミー・こどもでぱーと】 秋ツアー報告 シャインマスカット狩り
10月13日の祝日を利用して、シャインマスカット狩りツアーを開催しました。 子どもたちにとって、楽しみながら自然とのかかわりを学べる貴重な体験となりました。 午前中は、美味しいシャインマスカットの見分け方や見つけ・・・>>詳細を見る -
2025年10月22日
【伸芽’Sクラブ学童・伸芽’Sアカデミー・こどもでぱーと】 全校対抗 2025年 夏の巨大制作「恐竜展」結果発表
伸芽'Sクラブ学童・伸芽'Sアカデミー・こどもでぱーとの夏休み特別イベント 全校対抗巨大制作「恐竜展」の結果発表をいたします。 全24校のお友だちと先生が一丸となって取り組み、それぞれ個性あふれる作品が出そろいました。 どの作品・・・>>詳細を見る -
2025年01月15日
【学童大崎校】理科 フルーツが電池になる!?
大崎校では、11月の理科実験「フルーツ電池を作ろう!」を行いました。 まず、単一マンガン電池を分解して、電池の仕組みを調べました。 中身を予想してもらうと、「電気のもと!」「ピカチュウ!」など、想像力豊かな子どもた・・・>>詳細を見る -
2024年12月11日
【学童大崎校】ハロウィンシーズンに向けて!
ハロウィンにちなんだお楽しみ企画『ぱくぱくぱっくん!はらぺこおばけ!』の制作を実施しました。 子どもたちは協力して輪ゴムを結び、ベロを伸縮させる仕組みを考えながら、楽しそうに取り組んでいました。 また、ドッジボー・・・>>詳細を見る -
2024年12月11日
【学童大崎校】ディベート「焼肉&デザート食べ放題VSお寿司食べ放題」
9月のGタイムでディベートを行いました。 テーマは『焼肉&デザート食べ放題VSお寿司食べ放題』です。 大崎校では、自分の意見を持ち、相手にわかりやすく伝えて、相手の心を動かすことを目標にディベートに取り組んでいます。 ・・・>>詳細を見る -
2024年10月08日
【学童大崎校】8月 夏のイベント「しんが~ず夏まつり」を行いました!
お祭りには浴衣や仁平を着て参加してくれたお友だちもいました。 ヨーヨー釣りのほかにも、射的屋さん、スーパーボールすくい、わなげ屋さん、ストラックアウトなどのアトラクションが盛りだくさん! 子どもたちはお客さんとお店屋さんを交・・・>>詳細を見る -
2024年08月29日
【学童大崎校】理科実験『光の屈折』
伸芽’Sクラブ学童大崎校では7月の理科実験で『光の屈折』の学習をしました。 何もいなかった水槽にお魚が現れたり、ガラスのコップの中にあるはずのコップが油を入れると消えて見えたり、描いたイラストを水につけると色が消えた・・・>>詳細を見る -
2024年07月19日
【学童大崎校】6月校舎イベント 「レジン工作!恐竜の標本をつくろう&オリジナルヘアピン」
子どもたちは、自分の好きな色や形になるようにイメージして、それぞれオリジナルのレジン工作を楽しみました。 恐竜の標本は家に飾るんだ!ヘアピンは家族やお友だちにプレゼントするんだ!とみんな嬉しそうに取り組んでいまし・・・>>詳細を見る























