- 
							
								New2025年10月31日【伸芽’Sクラブ学童・伸芽’Sアカデミー・こどもでぱーと】 秋ツアー報告 シャインマスカット狩り10月13日の祝日を利用して、シャインマスカット狩りツアーを開催しました。 子どもたちにとって、楽しみながら自然とのかかわりを学べる貴重な体験となりました。 午前中は、美味しいシャインマスカットの見分け方や見つけ・・・>>詳細を見る
- 
							
								2025年10月22日【伸芽’Sクラブ学童・伸芽’Sアカデミー・こどもでぱーと】 全校対抗 2025年 夏の巨大制作「恐竜展」結果発表伸芽'Sクラブ学童・伸芽'Sアカデミー・こどもでぱーとの夏休み特別イベント 全校対抗巨大制作「恐竜展」の結果発表をいたします。 全24校のお友だちと先生が一丸となって取り組み、それぞれ個性あふれる作品が出そろいました。 どの作品・・・>>詳細を見る
- 
							
								2025年01月15日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】理科 フルーツ電池を作ろう西宮校で、理科の授業「フルーツ電池を作ろう」を行いました。 子どもたちは身近なフルーツを使って電池を作り、電気の力で音楽を奏でる実験に挑戦しました。 さまざまなフルーツから電気を取り出し、電動のスピーカーで音楽が・・・>>詳細を見る
- 
							
								2024年12月11日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】折り紙でハロウィンの飾りつけ子どもたちの間で折り紙が流行っています。 10月は折り紙を使って子どもたちでハロウィンの飾りつけを始めました。 毎日新しい作品が増えていき、受付や廊下が華やかになっています。 折り紙博士と呼ばれる子が、仲間たちに折・・・>>詳細を見る
- 
							
								2024年12月11日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】ディベート対決!9月のGタイムでは、『焼肉&デザート食べ放題VSお寿司食べ放題』をテーマにディベート対決を行いました。 子どもたちは、自分の意見をしっかりともち、相手にわかりやすく伝えることを目標に取り組みました。 「いろいろな種類・・・>>詳細を見る
- 
							
								2024年10月08日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】理科実験でレインボーウォーターづくりを行いました夏のイベントのほかにもさまざまな授業を行っております。 8月には理科の授業を行い、『レインボーウォーター』を作りました。 濃さを変えた食塩水の密度を利用して、いくつかの色の層になった水を作る実験を行いました。 夏ら・・・>>詳細を見る
- 
							
								2024年08月29日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】ふくらむ!?スライムづくりコナミスポーツ伸芽'Sアカデミー西宮校では夏休みイベントを行いました。 スライムに子どもたちが顔を真っ赤にしながら息を吹き込み、どうやったらより大きく膨らむか工夫しながら誰が一番大きくふくらむか対決していました。 ・・・>>詳細を見る
- 
							
								2024年07月19日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】プラスワン絵画 夏の制作伸芽’Sクラブ学童、コナミスポーツ伸芽’Sアカデミーでは専門講師によるプラスワン教育(習いごと)が受講できます。 この写真はその中の絵画講座にて、夏のアートパネルを制作したものです。 実物の砂や貝を用いて海を表現し、と・・・>>詳細を見る
- 
							
								2024年06月17日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】夏の壁面装飾に模様替えしました西宮校では、季節を先取りして夏の装飾を作り始めました。 海の壁面にハイビスカスのお花などを散りばめ配置し、色とりどり、とてもきれいに仕上がりました。 子どもたちも『わぁ、きれい!』と目を輝かせていました。  ・・・>>詳細を見る
- 
							
								2024年05月17日【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】新年度を迎えましたコナミスポーツ伸芽'Sアカデミー西宮校では、たくさんの新1年生をお迎えしました。 2年目の春、にぎやかな笑い声に包まれる西宮校です。 [caption id="attachment_15202" align="aligncenter" width="300"] ようこそコナミスポ・・・>>詳細を見る

 
									


 
				
 
				
 
					











 
				



 
				 
                 
						 
					 
							 
							 
						 
							 
						 
				 
			
