-
New2023年01月26日
【学童田町校】クリスマスツリーのオルゴール作り
12月の田町校では、校舎にツリーを飾ったり、みんなでサンタさんの帽子を被って過ごしたりと、クリスマスを楽しみました。 工作イベントでは、ブロックでクリスマスツリーの形のオルゴールを作成しました。 300個以上のブロック・・・>>詳細を見る -
2022年12月27日
【学童田町校】酸性?アルカリ性?
毎月大人気の理科実験。11月は、「色の変わる水のマジックショー!」でした。 リトマス試験紙や、BTB溶液を使って、液体の酸性・アルカリ性を調べました。 初めて聞く言葉や道具に、子どもたちは興味津々。 お酢や卵白、にがり、レモン汁な・・・>>詳細を見る -
2022年12月08日
【学童田町校】木製のキーホルダー作り
10月は漢字検定があり、合格に向けて学習をしてきました。 みんなでたくさん漢字プリントに取り組み、教室にプリントの山ができるほどでした。 お勉強を一生懸命頑張ったあとは、楽しい工作イベント!! キーホルダー作りを行・・・>>詳細を見る -
2022年10月31日
【学童田町校】発掘!恐竜模型イベント
9月の田町校では、恐竜の模型を固い砂の中から発掘して組み立てるイベントを行いました。 発掘用の道具を使って、丁寧にコンコン…と砂から骨のパーツを取り出していきます。 考古学者が夢だという子どもたちもおり、パーツが少・・・>>詳細を見る -
2022年10月20日
【学童田町校】楽しい夏祭り!
田町校では、8月に夏祭りを開催しました。 高学年がお店屋さん役をして、ヨーヨー釣り、輪投げ、射的などを楽しみました。 下級生に優しく声をかけたり、スムーズに運営できるように工夫したりする姿を見て、子どもたちの成長を・・・>>詳細を見る -
2022年10月03日
【学童田町校】伸芽’Sカップ2022
田町校では、7月27日に夏のミニ四駆大会「伸芽'Sカップ2022」を開催しました。 今回が初参加となる1年生は悪戦苦闘しながら、マシンを仕上げ、自分で作ったマシンで勝負をするという今までにない経験をする姿が見られました。 ・・・>>詳細を見る -
2022年08月19日
【学童田町校】野菜のパワーでしゅわしゅわぽん!
伸芽'Sクラブでは、毎月理科実験を行っています。 6月の理科実験は、「野菜のパワーでしゅわしゅわぽん!」でした。 生パイナップルの酵素でゼリーを溶かしてみたり、すりおろした野菜とオキシドールを混ぜて、しゅわしゅわと発・・・>>詳細を見る -
2022年08月08日
【学童田町校】夏に向けてキラキラペットボトルホルダー作り!
5月の田町校では、夏に使えるペットボトルホルダー作りを行いました。 一人ひとりがカラフルなパーツを自由に組み合わせて、自分だけのペットボトルホルダーを作りました。 最後に紐をつけるところは、1年生には少・・・>>詳細を見る -
2022年07月06日
【学童田町校】世界遺産を作ろう!
4月の田町校では、「世界遺産を作ろう」という工作イベントを行いました。 昨年、社会の授業でお勉強した世界遺産を段ボールクラフトで作りました。 自由の女神、ピサの斜塔、モンサンミッシェル、紫禁城から好きなものを選んで・・・>>詳細を見る -
2022年05月20日
【学童田町校】お菓子みたいなキーホルダー作り
3月の学童田町校では、お菓子のようなシャカシャカキーホルダー作りを行いました。 たくさんの小さなパーツの中から自分の好きなものを選び、透明のビニールケースの中に入れていきます。 細かい作業なので、慎重に集中して頑張・・・>>詳細を見る