- 
							
								2022年07月06日【学童学芸大学校】巨大制作 しんが~ずパーク!4月1日から新たに新入生を迎えましたが、それよりも前からパークの設計、製作に励んでいたお兄さんお姉さんたち。 新一年生と一緒になってどこに何を置くのか、誰が何を担当するのか、等の役割分担を決めてあげて制作に励むこと・・・>>詳細を見る
- 
							
								2022年05月20日【学童学芸大学校】ロボットアームでたくさんつかめ!この日のお楽しみ企画はロボットアーム制作でした。 制作自体はとてもシンプルで、一人ひとりがしっかりと制作できました。 そのあとはチームに別れてどちらのチームがどれだけたくさんの玉を拾えるか競争しました・・・>>詳細を見る
- 
							
								2022年04月26日【学童学芸大学校】本気の鬼退治!!2月の校舎イベントの内の一つが「本気の鬼退治」でした。 まずは、鬼退治トレーニングとして、ボールで豆を投げる練習をしました。 トレーニングを無事に終えた子どもたちは、魔法のペンをGet!! そして、謎を解くことで鬼退・・・>>詳細を見る
- 
							
								2022年03月16日【学童学芸大学校】お楽しみ企画「節分でんでん太鼓」学芸大学校では、1月26日(水)のお楽しみ企画で、「節分でんでん太鼓」を作りました。まずは、「節分とはどんな行事なのか?」知っていることを発表しながら学びました。そして、いよいよ工作です。「おにのパンツ」を歌いながら楽しく工作を・・・>>詳細を見る
- 
							
								2022年02月01日【学童学芸大学校】オリジナルクラッカー制作!クリスマスまであとわずかとなった日、パーティーを予定されている方が多いということで、クラッカー作りに挑戦しました! コップの中には切った折り紙やポンポンなどを入れておくと、色とりどりに空中を飾ってくれます。 この・・・>>詳細を見る
- 
							
								2022年01月12日【学童学芸大学校】食品を使って電池づくり!11月22日(月)はお楽しみ理科実験!今回はレモンとスポーツドリンクを使い、電池の秘密に迫りました。 レモン果汁の中には乾電池の中に入っている液体と同じ電解液というものが入っているためレモンで発光ダイオードの明かりを・・・>>詳細を見る
- 
							
								2021年12月28日【学童学芸大学校】学芸大学校ハロウィンパーティー!!2021年10月25日(月)、10月26日(火)は学芸大学校限定ハロウィンパーティーを行いました! 子どもたちはそれぞれのコスチュームに身を包み、教室の先生方からおやつをもらっていきました。 英語のハロウィンパーティーも近くに迫・・・>>詳細を見る
- 
							
								2021年11月11日【学童学芸大学校】磁石について学びました!この日の理科実験は強力磁石(ネオジウム磁石)を使って実験を行いました! お札が磁石に引き寄せられていく不思議や、磁石ではないスプーンにネオジウム磁石をこすってみるとなぜ磁石のようにくっつくかなど、子どもたちの驚く表情がとても印・・・>>詳細を見る
- 
							
								2021年10月29日【学童学芸大学校】大盛り上がり 夏祭り!今年の学芸大学校の夏休みはたくさんのイベントがありました。 その中でも一番盛り上がったのは、やはり夏祭りでしょう。 今年の夏も地域のお祭りが中止になり、子どもたちにとってはこれが最初の夏祭りになったかと思います。 ・・・>>詳細を見る
- 
							
								2021年09月06日【学童学芸大学校】色の早変わり大実験!この日は理科実験は酸化と還元についてお勉強しました! 酸化によって物がどうなるのか、還元によって色がどのように変わるのかというものをリンゴとイソジンを薄めた水や、メチノールを使い、青から別の色に変色させる等を行い、子どもたち・・・>>詳細を見る

 
									


 
				
 
				
 
					











 
				



 
				 
                 
						 
					 
							 
							 
						 
							 
						 
				 
			
