-
2023年08月07日
【託児大崎校】夏休みの活動
幼児クラスの夏休みには、楽しいイベントがたくさんあります。 長い時間伸芽’Sクラブで過ごす中で、普段できない活動を存分に行います。 7月は、お友だち同士で話し合い、大型壁面制作に取り組みました。 テーマは「海」です。・・・>>詳細を見る -
2023年04月14日
【託児大崎校】年長組を送る会にむけて
今年度最後の3月は「年長組を送る会」に向けて各学年の子どもたちが共同製作をしました。 困ったときに優しい言葉を掛けてくれ、手を繋いで助けてくれたり、目標に向かって真剣に取り組む中で学ぶ楽しさを教えてくれたりした年長・・・>>詳細を見る -
2022年12月21日
【託児大崎校】秋の自然探索に出かけました。
大崎校の周りには公園・神社・目黒川など、季節の自然を感じられるスポットが多くあります。 子どもたちにとって実際に見る・触れる体験は格別に楽しいものです。 出かける前、「秋のもの」をカードで紹介し、「どんぐり知って・・・>>詳細を見る -
2022年10月31日
【託児大崎校】夏祭り(準備から本番まで)
大崎校の8月は、校舎全体で夏祭り準備を行いました。 エントランスでは各クラスのお友だちの絵や、折り紙を貼った提灯がお出迎え。 幼児クラスでは、皆で話し合ってテーマを決め、お神輿制作を行いま・・・>>詳細を見る -
2022年08月19日
【託児大崎校】夏の花を知り、成長を楽しもう‼
大崎校では、季節ごとにある行事・自然物の話題に触れ、カードを使って学んだり、戸外で見つけた自然物を発表したり、野菜スタンプで制作を楽しみながら、季節への興味を広げています。 幼児クラスでは、夏に向けて「朝顔」「ひ・・・>>詳細を見る -
2022年05月20日
【託児大崎校】年長組を送る会
3月は1年の締めくくりの月。大崎校では「年長組を送る会」に向けて、全クラスで準備を始めました。 小さなクラスでは、会の中でプレゼントする花束づくり。 うめ組は、花束の包み紙の模様を貼り、もも組は、平面の・・・>>詳細を見る -
2022年02月17日
【託児大崎校】冬休みお楽しみ校外学習
大崎校では冬休みの12月23日に校外学習に行きました。 第1回目の行先は「板橋こども動物園」です。朝、全員で校舎の先生に出発のご挨拶をし、伸芽'Sバスに乗り込みます。 運転手さんにも元気にご挨拶し、初めての伸芽'Sバスにみんな大喜びで・・・>>詳細を見る -
2021年10月27日
【託児大崎校】秋の制作
9月に入り、大崎校では夏から秋の制作に様変わりです。 もも組では「ブドウ狩り」と秋の制作を行いました。まず、お花紙を丸めておいしいブドウを作り、貼っていきます。 おいしそうなマスカットや巨峰が出来上がり、お友だちと一緒にブド・・・>>詳細を見る -
2021年07月08日
【託児大崎校】幼児クラス巧緻性検定
大崎校幼児クラスでは、毎月手先の巧緻性をはかる「検定」を行っていますが、5月は新しい学年になって2回目の検定です。 「今日は検定しますよ‼」とお伝えすると、「今度はどうやって結ぶの?」「今度は何検定?」とワクワクしたようすです。・・・>>詳細を見る -
2021年03月29日
【託児大崎校】お散歩
暖かい冬の一日。 朝の会が終わると「お散歩に行ってまいります!」と、元気な声でご挨拶してから校舎を出発します。今日のお散歩コースは、自然豊かな小径を通り、思いきり身体を動かせる広場です。 お散歩の時は学年の違うお友だちと手を・・・>>詳細を見る