-
2025年08月15日
【託児飯田橋校】「野菜の浮き沈み実験」
飯田橋校さくら組(2歳児クラス)では、毎年夏に「野菜の浮き沈み実験」を行っています。身近な野菜を使いながら、“浮く”“沈む”という言葉の意味やしくみを、実際に見て・触れて・考える体験を通して楽しく学んでいます。 今年も・・・>>詳細を見る -
2025年08月15日
【託児自由が丘校】「夏の遊び」
夏になり、暑さゆえに課外活動がなかなか出来ないぶん、室内では少しでも夏らしさを感じられる活動に取り組んでいます。 導入として、画用紙とクリアファイルを使用して制作した「海の中の生き物」を見せています。黒の画用紙を・・・>>詳細を見る -
2025年07月14日
【託児晴海トリトン校】飯田先生による特別授業のようす
伸芽’Sクラブでは伸芽会教育研究所から先生をお呼びして特別授業を実施することがあります。今回は先日、SHINGA FARMちゃんねるでもお馴染みの伸芽会教育研究所 所長の飯田先生による特別授業がありましたのでそのようすをお伝えいたします。・・・>>詳細を見る -
2025年05月20日
【託児池袋校】進級式
4月7日月曜日、伸芽’Sクラブ 池袋校では進級式を行いました。 進級して靴箱の場所が変わったり、新しいお部屋や先生になって1週間。 はじめは不安そうな表情をしていたお友だちも笑顔が増えてきました。 全学年が年少~年長組のお部屋に・・・>>詳細を見る -
2025年05月20日
【託児吉祥寺校】はじめまして!
4月に伸芽'Sクラブ 吉祥寺校が開校いたしました。 吉祥寺駅の公園口から徒歩2分、井の頭公園まではお子さまの足でも5分程度という素晴らしい環境です。今回は吉祥寺校でのようすを一部、ご紹介いたします。 伸芽'Sクラブ 吉祥寺・・・>>詳細を見る -
2025年05月20日
【託児こどもでぱーとたまプラーザ校】こどもでぱーとたまプラーザ校OPEN!
4月より、伸芽会・伸芽'Sクラブ幼児・伸芽'Sクラブ学童が一つになった複合施設『こどもでぱーとたまプラーザ校』がOPENいたしました。 今回は新たに展開する「ディスカバリーコース」をご紹介します。 このプログラムは知育・運・・・>>詳細を見る -
2025年05月20日
【託児目黒校】共同制作「こいのぼり」
伸芽'Sクラブ 目黒校では、毎月、子どもたちの創造力と協調性をはぐくむため、共同制作に取り組んでいます。今月は、みんなで力を合わせて大きな鯉のぼりを作りました。 学年ごとに分かれ、それぞれの役割を考えながら制作を進め・・・>>詳細を見る -
2025年04月15日
【託児大崎校】お別れ遠足
大崎校では、毎年3月に年少・年中・年長クラスの遠足を実施しております。 今年は年長組のお別れ遠足として、品川駅から東京駅までの新幹線の旅を楽しみました。 日ごろから公共の場や乗り物でのルールについても指導しておりま・・・>>詳細を見る -
2025年04月15日
【託児田町校】春の壁面制作
春の訪れを感じる3月、伸芽会では年長を送る会や学年修了式に向けて、子どもたちと一緒に教室の装飾について話し合いました。「桜の花」「タンポポ」「チョウ」「テントウムシ」など、春を連想させる植物や虫の名前がたくさん出てきました。 ・・・>>詳細を見る -
2025年03月18日
【託児飯田橋校】制作「イチゴ」
飯田橋校もも組(1歳児クラス)では、季節に合わせた制作を毎月行っています。 今年は寒い日が続いておりますが「もうすぐ暖かくなるね」「季節が冬から春に向かっているんだよ」と話をし、春に向けたさまざまな制作を楽しんでいます。 &n・・・>>詳細を見る