-
New2025年11月26日
【託児吉祥寺校】野菜克服企画~キャロットケーキ作りに挑戦しました
伸芽'Sクラブ吉祥寺校では、毎月さまざまな体験学習を行っています。10月は伸芽'Sクラブ池袋校のビル1Fにあるプラスワンカフェで、伸芽'Sクラブ池袋校との合同イベントとして野菜克服企画!『キャロットケーキ作り』を実施しました。  ・・・>>詳細を見る -
New2025年11月26日
【託児こどもでぱーとたまプラーザ校】みんなで楽しくハッピーハロウィーン
たまプラーザ校ではハロウィンにちなんでカボチャの鞄を制作しました。学年に応じてシール貼りや紐通し、幼児さんはカボチャの顔のパーツをはさみで切り、紐を結ぶところまで自分で行いました。 その後はみんなで校舎の外のお店・・・>>詳細を見る -
2025年10月15日
【託児目黒校】基本的生活習慣の定着
伸芽'Sクラブ目黒校、年少~年長クラスでは、基本的生活習慣の定着に向けて日々いろいろなことに取り組んでいます。今日の課題は、「たたむ、つつむ、しぼる」です。 例えば①普段身につけているもの(体操服、スモック、ハンカチ)を畳む、②・・・>>詳細を見る -
2025年10月15日
【託児池袋校】池袋校の9月
盛り上がった夏祭り参観も終わり、伸芽’Sクラブ池袋校に日常が戻ってきました。 夏のさまざまな体験を通して自信のついたお子さまたち。 元気いっぱいな歓声や笑顔で溢れています。 うめ組(満1歳児クラス)では、夏前はお母様・・・>>詳細を見る -
2025年09月26日
【託児大崎校】「夏祭り・親子ビュッフェ」
伸芽'Sクラブ大崎校では、毎年8月の最終週に保護者様をお招きして「夏祭り」を開催しています。今年は1週早めの8月20日に行い、多くの保護者様にご参加いただきました。 子どもたちの夏休みは、夏祭りのお店決めから始まりました。年少~年・・・>>詳細を見る -
2025年09月26日
【託児田町校】サイエンス講座 「静電気と天気」
お子さまが大きく成長する夏。今年も伸芽'Sクラブでは、さまざまな体験の場を企画いたしました。 田町校でも、お楽しみ制作や英語でお店屋さんごっこ、ブロック講座など、たくさんのイベントを行いました。 本日は、その中でも・・・>>詳細を見る -
2025年08月15日
【託児飯田橋校】「野菜の浮き沈み実験」
飯田橋校さくら組(2歳児クラス)では、毎年夏に「野菜の浮き沈み実験」を行っています。身近な野菜を使いながら、“浮く”“沈む”という言葉の意味やしくみを、実際に見て・触れて・考える体験を通して楽しく学んでいます。 今年も・・・>>詳細を見る -
2025年08月15日
【託児自由が丘校】「夏の遊び」
夏になり、暑さゆえに課外活動がなかなか出来ないぶん、室内では少しでも夏らしさを感じられる活動に取り組んでいます。 導入として、画用紙とクリアファイルを使用して制作した「海の中の生き物」を見せています。黒の画用紙を・・・>>詳細を見る -
2025年07月14日
【託児晴海トリトン校】飯田先生による特別授業のようす
伸芽’Sクラブでは伸芽会教育研究所から先生をお呼びして特別授業を実施することがあります。今回は先日、SHINGA FARMちゃんねるでもお馴染みの伸芽会教育研究所 所長の飯田先生による特別授業がありましたのでそのようすをお伝えいたします。・・・>>詳細を見る -
2025年05月20日
【託児池袋校】進級式
4月7日月曜日、伸芽’Sクラブ 池袋校では進級式を行いました。 進級して靴箱の場所が変わったり、新しいお部屋や先生になって1週間。 はじめは不安そうな表情をしていたお友だちも笑顔が増えてきました。 全学年が年少~年長組のお部屋に・・・>>詳細を見る
























