2021年12月28日						
					【託児飯田橋校】「たべもの列車」の壁面制作
もも組では、9月から少しずつ秋の食べ物を題材にした制作を行ってきました。制作を通して季節の変化や秋を感じられるように、写真や実物を見ながら取り組んでいます。
始めに汽車を壁に貼ると、「ポッポ~」と指さして興味津々の子どもたち。「たべもの列車」には「さつま芋、栗、梨、柿、ブドウ、リンゴ、松茸」が出てきます。
まず、身近なブドウやリンゴから作り、完成したものから順に汽車に乗せていきました。最後に作ったのは、今回行った柿です。
一つだけ空いている列車には何が乗ると思うか問いかけると、「柿!」と教えてくれる子もいました。
柿の制作では、折り紙をちぎり台紙に糊で貼りました。指先を使っての破く・ちぎるは、引っ張ってしまうとちぎれず苦戦する子もいましたが、指の使い方を伝えながら時間をかけて取り組みました。
柿を「たべもの列車」に乗せると「のったね~」と嬉しそうに見つめていました。完成した列車を前に、毎日元気に「たべもの列車」を歌っています。




伸芽’Sクラブ 託児 飯田橋校
- 
▼住所 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-2 研究社英語センタービル1階 
- 
▼電話番号 0120-77-3715 
- 
▼営業時間 月曜~金曜 8:00~20:00 
- 
▼最寄り駅 JR中央・総武線(各駅停車)/東京メトロ東西線・有楽町線・南北線/都営 大江戸線 飯田橋駅 徒歩3分

 
									


 
				
 
				
 
					
















 
				 
                
 
							 
							 
						 
							 
						 
				 
				
